国語道場と春期講習

今日は2つのお知らせがあります。

○国語道場

何人もの勉強が苦手な生徒さんを見て共通することがあります。

ほぼ全員と言っていいくらい、文章理解力(国語力)が低いということです(泣


国語をとってくださいと言いたいところだったんですが、

今までは教科書準拠ワークが中心の塾が多かったので、

「これだけをやってもあんまり国語の力が付くと思えない・・・」

と悩みながら解決を先延ばしにして非常勤講師を務めていました。


ですがせっかく自分で塾を作ったんですから

もうこれは講座を作る以外ない!ということで国語道場を開設しました。


一人でも多くの人に国語の大切さをわかってほしい、文章読解力をつけてほしいetcの思いが私にはあります。


だから思い切って、塾生料金2500円、それ以外の人は5000円という破格にしました。


で、内容ですが・・・


小学生向けの教材を使いますが、中学生も決して馬鹿にできない内容です。

むしろ、中学生こそとってほしい内容です。


塾生全員がとるように働きかけるつもりでいます。

(最初は様子見で通常コースのみだったり、パソコンコースしか取らない人もいると思いますが・・・)


文章が理解できていても問題が解けないというと、

テクニック的な解き方を教えることもあるのですが、

それより前の「文章を読んで理解すること」という段階で

つまずいている生徒さんを多く見てきましたので、

そのようなレベルの生徒さん対策の講座です。


そうでなくても、10級~1級まであるので、ハイレベルな問題を解きたい生徒さんもOK。

中学生なら2級までは解けるようになってほしいなあと。

1級は中学入試難関校レベルの問題なので、解けなくてもいいです(笑


少なくとも私が住んでいる学区では、

国語を看板講座としてやっている塾はないと思いますので

ぜひご検討いただければと思います。


小学生は木曜日の17時~18時

中学生は木曜日の19時~20時です。


この講座は個別指導ではなく、1単元終わったら講師に提出→丸付け という流れで

授業を行います。



○春期講習

新中1限定講座。

「あーここでつまずいてるか、やっぱり・・・」

ということが多かった非常勤時代。


ローマ字、分数、最大公約数、最小公倍数、速さ・・・

中学になると、これらの知識を使う単元があり、わかってないと一気に苦手科目になってしまう可能性があります。


まぁ、1番心配してるのはちょっと先の1次関数なんですけどね・・・

(ここで今まで小学校のうちは100点ばっかりだった子もガクッとやられることが多い)


そんなちょっと先の話はさておき、

要は 転ばぬ先の杖で 今のうちに忘れてそうなところを復習しましょう!という講座です。

春休みのうちにやってしまえばどんなもんじゃい!と自信を持って入学できます。


少人数制なので集まったメンバー次第ですが、

時間が許せば、中学の予習も少しやりたいと思っています。


期間は3月14日から4月1日まで。

料金は28000円。(1時間あたり1000円の計算です)




最後に今日の一言。

自分一人でやってるより、ライバルがほしい。

お互いを磨けるようなね。

岡崎の個別指導塾、ステップ

小1~中3の英数国を指導!(スカイプでの指導も可能)無料体験授業のお申し込み受付中!→0564-23-8666

0コメント

  • 1000 / 1000